WordPress 【ブログ運営10か月目】気まぐれ運営報告 着実に伸びているPV! Googleアナリティクスさんによれば、着実にPVが伸びています!とっても嬉しい。 6月 4,800PV7月 6,600PV8月 8,200PV9月 8,900PV10月 9,2... 2019.11.10 WordPress趣味
旅行総合 2010年4月27日 「よし、福井は県庁所在地の面目を保っているな」敦賀→福井 65km/195km 非常に素直で非常に失礼な感想 この日は敦賀から福井にまで移動した。あいにくの雨だったようで、あまり距離は稼げなかった。この日の感想。「よし、福井は県庁所在地の面目を保っているな」ひどい感想だ。どうしたらこんなことを言える人間が育つの... 2019.11.07 旅行総合自転車日本一周趣味
旅行総合 2010年4月26日「滋賀平和堂多すぎ」 京都→敦賀 走行距離130キロ 運命の一歩ふたたび 自転車旅行は非常に難しいもので、自分でやり始めているのにもかかわらず、漕ぎ出した瞬間になんでこんなことしだしたのだろうか?とすぐ哲学に入る。だけど、進まないと自分が自分でない気がする。自転車旅行は哲学なのだ。 ... 2019.11.06 旅行総合自転車日本一周趣味
旅行総合 2010年4月26日@京都 何者にもなれない自分に焦りながら 文章が残っているのは非常にいいことです。振り返ることができる。あのとき何を考えていたか。どんなものを見ていたのか。どんなものを見ていたのか。手元を見返すと、過去の軌跡が残っています。当時はこうでもし... 2019.11.06 旅行総合自転車日本一周趣味
趣味 狂気に満ちたロボットレストランに遂に潜入! 潜入できる日を待ち望んでいたロボットレストラン! みなさんロボットレストランをご存知でしょうか?ロボットレストランは新宿に位置するエンターテイメントレストラン。歌舞伎町の無料案内所のトイメンに位置する怪しげなスポット。実は外国人観光... 2019.11.05 趣味
趣味 東京モーターショーに行ってまいりましたよん! インド人の友人を引き連れての東京モーターショー参戦 正直あんまりモーターショーとか興味ないのですが、嫁の友人がインドから来るというのとチケットが余っていたということで参戦してきました。長いこと住んでるけど東京ビッグサイトって始めてで... 2019.11.04 趣味
千駄木Walker 千駄木の美味しい店。麺の美味しい店。ラーメンとそばとうどんと。 ラーメンとそばとうどんと@千駄木 千駄木は麺がいい。麺どころの行きつけが何件もある人は世の中にどれだけいるのだろうか? 私はインドから帰国して4か月。たちどころにいい麺屋を数件見つけてしまったし、この界隈に住んでいる人は是非こ... 2019.09.29 千駄木Walker趣味
千駄木Walker 千駄木はいい街。東京で住むのに一番いい街。 千駄木の魅力。 千駄木は住むのに一番いい。まず、語感がいい。女『家どこ?』私『千駄木。』女『キャ、素敵。』そんな具合。千駄木といえば谷根千の一角を占める非常に大事な土地。阪神黄金時代のJFKで言うところのK、久保田。 千駄木 ... 2019.09.28 千駄木Walker趣味
WordPress 【Google】ここ最近のPV変遷について。もうちょいで月1万PV! 徐々に知らぬ間に増えているPV これがブログを積み上げていく効果なのかもしれませんが、徐々にPVが増えているという怪現象笑正直、書くの面倒くさくなってやめようかな〜と思っていたところでの流入増だったのでちょっとびっくりして引き続きや... 2019.09.27 WordPress趣味
WordPress 【Google】アドセンス再申請から1日で再審査PASS! アドセンスのアカウントの申請削除を実行してから、完全に削除するまでに1日くらい時間がかかる関係から、再申請は1日程度開けたほうが良い、という投稿も見かけたのですが、結論そのようなことは関係なく無事に合格できました!!うまくいくといいなぁ。... 2019.09.17 WordPress趣味
WordPress 【Google Adsense】帰国したら登録しなおさないといけない・・・・・ アドセンス帰国後の悲劇・・・・ 全然知らなかったのですが、Google Adsenseの登録って、引越し等で居住国が変更される場合は、再度登録しなおさないといけないみたいです。僕の場合はそもそもインドにいて、日本に引っ越してきました... 2019.09.14 WordPress趣味
本 【2019年4月】総合商社の吉岡里帆の読書記録 4月はなかなか読書に時間が割けず、、 4月は帰任まで残すところ一ヶ月!ということもあり、・国内旅行にスパートをかけ、・家を探しに日本に帰国し、・田端大学の課題もこなしと、あまり読書に時間が割けませんでした。そして商社ウォッチャーを始... 2019.05.03 本趣味