Contents
はじめに
2018年6月にUSCPAの4科目の試験に無事パスしました!
勉強期間中はいろいろなサイトを見ながら、励まされたり、
落胆したりしながらなんとか継続できたので、
これから勉強される皆様のお力になれるように
試験に関する情報を提供できれば、と思う次第です。
プロフィール
簡単な自己紹介ですが、今年で大体30歳、
某総合商社勤務、だけれども英語は、、、、というレベル。
会計知識は入社時の配属部署が経理部隊だったので、
それなりには経理知識あり、という状態でUSCPAの勉強をスタートしました。
今振り返ってみても勉強中は結構しんどかったなぁ笑
受験のきっかけ
勉強を始まるきっかけとなったのは経理部署にいたから!
というポジティブな理由ではなく、
隣に座っていた事務職のお姉さまと
ひょんな流れからアロマセラピー検定を受けることとなり、
退社後にお勉強をする癖が付いた結果、
アロマセラピー検定1級を取得後(この話も後ほど、、笑)も
勉強を継続しないと気持ち悪い状態になってしまい、
ノリでそのままUSCPAも申し込むことになったというものです。
わかるような、わからなような、よく分からない話ですが
あそこでアロマを受けていなければ、
今USCPAを取った自分はいなかったと思います。
予備校選びについて
予備校に関しては、TACにしました。
これは偶然ですが、嫁の親族にお勤めの方がいて
他に選択肢が浮かびませんでした。
総評としてはTACは悪くなかったとは思います。
特にテキストの記載が詳しいので道に迷うことが少ないと思います。
その反面、
時間のない人にとっては分量が多すぎて時間が取れず、
消化不良になるかもしれませんね。
予備校選びは好みに合わせて慎重に!
全科目合格までにかかった期間は??
TACに申し込んだのは2017年の1月。
そこからインド駐在の準備、結婚式の準備など諸々ありましたが、
2018年の6月に全科目合格しております。
実質的な勉強期間は大体1年2か月くらいでしょうか??
やっぱり気になるオカネのお話
USCPAの受験を考える方の一番のネックはやはりお金だと思います。
わたくしも非常に渋りました。
いかんせんどの予備校も高い、高すぎる。。。
さらに受験料+日本Charge etc..と
何かと出費の多い試験であることは間違いありません。
まとめ
というわけで、USCPAの経験をこれから数回にわたって記載したいと思いますので、どうぞご期待下さいませ!