Contents
USCPA取得までにかかった費用は
ズバリ892,319円でした。世間的にも100万円前後と言われています。
振り返ってみるとなかなかに大きな出費ですね笑
これが将来ちゃんと帰ってくると信じて生きていきたいです笑
下記はその内訳です。
予備校コース
TACのUSCPAコースをとりました。
確か簿記2級を持っていると割引が効くか何かで申し込んだのですが、
440,000円のコースでした。
自費の出費としてはかなり大きいですよね。でもこれで全体の半分です笑
単位取得代 & 学歴審査
アラスカ州で試験を受けるために最低限必要だったのは一科目だったので、
提携しているブラッドリー大学で一科目受講し30,000円。
そのあとNASBAと呼ばれるUSCPA関連の団体に学歴が受験資格を満たしているかの評価をしてもらうための費用が200ドル。
当時若干円安で23,000円。
わたくしは運良く大学の必要単位数が少なく済んだので良かったですが、
会計に全く関係ない学部だとさらに費用はかさむことに。。。笑
これで漸く受験の準備が完了です!
受験料もこれまたいいお値段
NTSと呼ばれる受験票をgetするのに応募する毎に申し込み費用がかかります。
一回で4科目分の受験票をgetすることも可能ですが、
NTSには期限があるのと、勉強の効率を考えると一気に4科目を申請するのは難しいのではないでしょうかね??
わたくしは結局2科目+2科目+1科目で受けたので三回分の受験料を支払いました。
2回目以降の申し込みは安くなるのですが、
それでも申し込み料と受験料でそれぞれ、
64,000円、55,000円 、39,000円とかかってます。
鬼糞高い日本チャージ(=ドバイチャージ)
これが一番鬼畜な気がしますが、
日本でUSCPAの試験を受けると一科目毎に356ドルかかります。恐ろしい。
わたくしはAUDで一回落としているので、計5回支払ってます。
これだけで20万円ですね。そう考えると試験におちおち落ちていられない。。
ちなみにこれ日本チャージと呼ばれておりますが、ドバイで受けた時も、アブダビで受けた時も同金額がかかりました。
時間さえ許せばアメリカで受けた方がよろしいのでは??と思うほどです。
あとは航空券も。。。
今回インドに赴任しならがの受験ということもあり、
友人の結婚にかこつけて日本で受験するか、土日でドバイで試験を受けに行くか?というふた通りのやり方を経験しました。
残念ながらインドには受験会場がないので、航空券代がかかってしまいます。。
もしあなたがインドに住んでいる場合、
ドバイまたはアブダビでの受験をお勧めします。
両者での受験方法はまた別の記事で!
他にはどんな費用が??
アラスカ州での出願後、結局ワシントン州での出願に変えてます。
ここでワシントン州での受験資格を満たすためのブラッドリーの追加試験や
ライセンス取得関連で89万の他に10万程度は使ってます。
うん、やっぱり高い。
まとめ
というわけで、お金自体はかなりかかります。
ただ、一旦お金を支払いさえすれば、やる気スイッチも入ると思いますので、ぜひ一時の支出と思ってぜひ挑戦してみてください!