趣味

【2019年3月】総合商社の吉岡里帆の読書記録

Contents

ついに帰任の見えてきた3月、、、

寂しいやら、なんやら、
5月の帰任が決まり、思い出のインド旅行を大量にぶち込む毎週末
インドパキスタンの政治的なしがらみもあり、
イスラエル行きの予定をロンドン行きに変えるなど、
日本にいるときにはなかなかできないようなアクロバティックな
旅程をたくさん汲んでおり、色々忙しいですが、
3月はそこそこ本を読んだ気がします。

天才を殺す凡人

どこの文脈でこの人の名前に行き着いたのかは
全然覚えていないのだけれど何だかんだ買ってしまっている
北野唯我さんの著作。
会社にはフェーズがあって、
カリスマ的に何もかもを耕していくトップ=天才
そのカオスを整備していくトップ=秀才がいるというお話。
そして天才と秀才は分かり合えない、という話。
自分はどこになるんだろうな、、

[amazon asin="B07MG34ZDX" kw="天才を殺す凡人 職場の人間関係に悩む、すべての人へ"]

ブランド人になれ

なぜか昔から頭の片隅にこびりつき離れなかった
稀代のマーケター田端信太郎さんの著作。
私、何をかくそう田端さんのオンラインサロンに3月から加入、3期生です。
ちなみに私がオンラインサロンに入った時の特典は
この本の漫画版だったのですが
実家に届いたこの本のタイトルを見た親は
息子の行く末を案じてか何やら複雑な反応していました、、、笑

[amazon asin="B07DZYM679" kw="ブランド人になれ! 会社の奴隷解放宣言 (NewsPicks Book)"]

ちなみにオンラインサロンはとてもいいです。
これまで、いけはやさん、西野さん、はぁちゅうさんのサロンに参加しましたが
一番ためになっています。有名サロンにしては比較的少人数ですし、
出自がサラリーマンということにどこか親近感を感じているのでしょうかね。
電話会議等で直接話せるのも非常に◎です。

THE TEAM

リンクアンドモチベーションの麻野さんの著作。
就活の時に友達受けていたよなぁということを考えながら読みました。
田端大学の4月の課題図書だったので購入
でも、正直オンラインサロンみたいなものって
あんまりこう言うチームみたいな内容とはなじまないよな、、、と思う次第。

でも内容としては読みやすかったのと、
TEAMとしてのABCDEが定義されていて理解しやすかった。
AIM/BOARDING/COMMUNICATION/DECISION/ENGAGEMENT
非常にわかりやすい。

次回の定例会はちょうど日本帰国と重なるので、
参加できて嬉しい。高いお金を払っているので幸運。

[amazon asin="B07PZB9DTK" kw="THE TEAM 5つの法則 (NewsPicks Book)"]

ぶち抜く力

[amazon asin="B07PBVBB4Q" kw="ブチ抜く力 (扶桑社BOOKS)"]

与沢大先生✖︎箕輪さん
という黄金コンビですね。
最近何だかんだ箕輪さんの本を大量購入している気がする。
あとは私は何をかくそう与沢先生ウォッチャー
商材や投資のノウハウにお金を張ったことはないけど、
秒速で稼ぐ、というキャッチフレーズは最強だし、
そもそも稼げる男の凄さを常に思い知らせてくれる師匠。
高城剛と与沢翼は絶対に世間的に色物として扱われすぎ。

与沢先生はお子様が生まれてから、
白ジャイアンみたいに丸くなられてしまわれているようですが、
そんな与沢さんもとてもいい。好き。

1日3時間だけ働いて穏やかに暮らす方法

[amazon asin="B07P6JV9BD" kw="1日3時間だけ働いておだやかに暮らすための思考法"]

facebookでご本人が本当に届けたい層に
本が届いていないと嘆いていましたが
僕はどの層でしょうか笑
ものの考え方、捉え方をあらためて思い出したというか。
2✖︎2の4象限でものを考えると結構クリアに考えられますよね。
さらにそれをもう一回やれば16段階まで分類できる。

そもそもものを考える時に、こう言う分け方があるよなー、
と思い出させてくれた本。

v字回復の経営

[amazon asin="B009S7CDOM" kw="V字回復の経営 2年で会社を変えられますか 企業変革ドラマ (日経ビジネス人文庫)"]

こちらは田端大学の3月の課題図書です。
ちょっとnoteがバズったりして嬉しかった。
このままMVPとか取れたりしないかなぁ。詳しい書評は下へ。

https://note.mu/rivc411/n/n89f20592ccf1

法人税入門の入門

毛色は他の本とはちょっと違うけど。
インドの次は税務関連の部署に異動する模様。
さーて、どうしたもんか。

[amazon asin="4793122906" kw="法人税入門の入門 (平成30年版)"]

マーケティングの仕事の年収とリアル

これも過去の田端大学の課題図書だった模様。
正直経理だと全く関係ないよな、、、、と思いつつ、
キャリアの作り方に関しては参考になる。
このまま事業会社にいていいのか、
それとも尖ったスキルをつけて支援会社に行くか。

ただお金見ちゃうと動けない、、、というジレンマはあります。

あと意外だったのがマーケターって給与が思ったほど伸びないんだねー、
というのと、定量的に評価するのは非常に辛い職業だろうなと思った。
例えば事業責任まで問われるマーケターならその事業の良し悪しを
問うことはできるものの、
広告やブランディングの定量評価なんていうものは可能なのだろうか?
以前USJのV字再建に成功させた森岡さんは
数字で分解できる信者であったが(本は非常に面白かった!!)、
本当にそんなことって可能なのだろうか
マーケィングは全然門外漢なので、ぜひ知見がある人は教えていただきたい。

[amazon asin="B07HMSLYR1" kw="マーケティングの仕事と年収のリアル"]

粉飾決算vs会計基準

これは2月の積み残し。
この人は確かZOZOかなんかの決算のコメントで
プチ炎上してたけどこの本自体は結構面白かったけどなぁ。
まぁでも会計っていい悪いは置いておいて、
多分に解釈の部分ありますよね。
この辺は会計士事務所にいる人と事業会社にいる人で
感覚はだいぶ違う気もしますが。
一回くらい監査法人とかで働いてみたいな、一瞬で諦めそうだけど。

[amazon asin="4822255387" kw="粉飾決算vs会計基準"]

終わりに

結構読みましたね。4月に読み終わったのもあるけど。
そこはまぁご愛嬌。
グーグルのアルゴリズム改変の影響か流入人数が1.5倍くらいになっています。
いつかこのサーバ代くらいは回収できるようにならないかな笑

-, 趣味